新着記事

2007年06月28日

本読みコラム2 2007.5.26〜2009.5.16

2009.6.11更新

『変われる国・日本へ』 2007-05-26 11:01
『団塊格差』 2007-06-09 10:05
『新しいお金』 2007-06-23 10:47
『日本人の作法』 2007-07-07 11:35
『人生の落第坊主』 2007-07-21 11:32
『データの罠』 2007-08-04 11:11
『図書館のプロが教える(調べるコツ)』 2007-08-18 11:55
『ゲームニクスとは何か』 2007-09-01 09:45
『ビルダーバーグ倶楽部』 2007-09-15 10:13
『生物と無生物のあいだ』 2007-09-29 10:24
『伝統の逆襲』 2007-10-13 09:58
『暴走老人!』 2007-10-27 10:04
『気分はもう、裁判長』 2007-11-10 09:56
『手帳進化論』 2007-11-24 09:07
『佐藤可士和の超整理術』 2007-12-08 09:08
『日本の本当の順位』 2007-12-22 09:20
『現代原色しごと図鑑2 セコム』 2008-01-12 11:12
『合気道とラグビーを貫くもの』 2008-01-26 11:03
『レバレッジ・シンキング』 2008-02-09 11:25
『武道VS.物理学』 2008-02-23 11:21
『社名・商品名検定 キミの名は』 2008-03-08 10:27
『知ればトクする天気予報99の謎』 2008-03-22 11:21
『「理系」という生き方』 2008-04-05 11:43
『ケータイ小説がウケる理由』 2008-04-19 11:19
『アラブの大富豪』 2008-05-03 09:04
『父子消費』 2008-05-17 10:14

『ルポ・貧困大国アメリカ』 2008-05-31 10:23
『道路交通法改正Q&A』 2008-06-14 10:00
『著作権という魔物』 2008-06-28 09:46
『憎まれ役』 2008-07-12 10:44
『国富ファンド・ウォーズ』 2008-07-26 10:19
『世界は仕事で満ちている』 2008-08-09 10:27
『医療格差の時代』 2008-08-23 10:50
『未来創造堂 未来を切り拓いたモノ創り』 2008-09-06 10:53
『会社を継いだ男たち』 2008-09-20 11:26
『「愛」なき国』 2008-10-04 11:29
『会計事務所の仕事がわかる本』 2008-10-18 10:04
『探査するロボット』 2008-11-01 10:05
『「声」の秘密』 2008-11-15 12:29
『日本でいちばん小さな出版社』 2008-11-29 10:45
『日本の薬はどこかおかしい!』 2008-12-13 10:06
『一年は、なぜ年々速くなるのか』 2009-01-10 10:48
『バイオメトリクスのおはなし』 2009-01-24 10:20
『裁判員制度ナビゲーション』 2009-02-07 10:46
『実測!ニッポンの地域力』 2009-02-21 10:58
『新版・バブルの物語』 2009-03-07 09:50
『ウォーター・ビジネス』 2009-03-21 10:49
『こんなに変わった歴史教科書』 2009-04-04 10:54
『「インド」式インテリジェンス』 2009-04-18 11:06
『倒産するとどうなるか』 2009-05-02 13:27
『そこにはすべて「誤差」がある』 2009-05-16 09:52

最新記事はこちら

タグの下段のボタンをクリックするだけで、お使いのソーシャルブックマークサービスに、このページを登録することができます。ぜひ、お役立てください。
ラベル:ビジネス書 仕事
posted by 風炎 at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 本読みコラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
主な活動

脚本『新版・上方平次捕物控 新町橋の夕霧』(2014年11月29日・30日 劇団ごくらくとんぼ一座第36回公演)
2014年10月、豊中市市民活動情報サロンにて本作りワークショップがスタート。
2014年8月6日付『マチゴト豊中・池田』が『北摂の戦災ー@ 孫たちに語り伝える私の終戦 その日のこと(SAとよなか編。北摂叢書出版 ブックウェイ発行)』を紹介。
2014年7月、『BookWay』と連携した北摂地域の歴史・文化に特化した出版支援・アーカイブ事業『北摂叢書(代表:島村由花)』が、(公財)大阪産業振興機構「おおさか地域創造ファンド」平成26年度豊能地域支援事業に採択。
2013年7月、電子書籍・オンデマンド出版サービス『BookWay』のライティング・アドバイザー就任。
2013年2月23・24日、脚本『新版・上方平次捕物控 横堀川の幽霊』を劇団ごくらくとんぼ一座が公演(大阪市港区の地域情報誌『港新聞』が2013年3月15日号にて紹介)
勁版会講演『武道と健康』(2013.2.15)
2013年2月、看護学生向け電子教材『デジタル ナーシング・グラフィカ(メディカ出版)』(『高齢者の健康と障害』『高齢者看護の実践』『小児の発達と介護』の医療用語解説を担当)
2011年7月、教育情報誌『SCOPE』の『私の高校時代』連載。
2011年3月発売『語彙・読解力検定公式テキスト 合格力養成BOOK』(ベネッセコーポレーション/朝日新聞社編・朝日新聞出版)』『準1級』『2級』の『新聞語彙 医療・生活分野「食の安全」』の時事用語回答解説を担当。
2010年8月、摂津水都信用金庫の文化情報誌『COLO』の『北大阪の文化人を訪ねて』の連載。
2010年7月、枚方信用金庫文化情報誌『SAGAN』の歴史エッセイ『淀川左岸物語』連載。
武道雑誌『月刊武道』2009年12月号にエッセイを寄稿。
2009年8月、朝日新聞出版『デジタル版・知恵蔵』の連載スタート。
2009年7月、武道雑誌『合気道探求』38号にエッセイを寄稿。
武道雑誌『月刊秘伝』が2009年8月号にて『ventus』を紹介。
2008年1月、著書『アレルギーと生きる(フーコー出版)』が、NHK『生活ほっとモーニング』にて紹介される。
2007年8月、『祖母ハンナ・オコンネルと私』収録の04年版ベストエッセイ集『人生の落第坊主(日本エッセイストクラブ編・文春文庫)』発売。
2006年9月、アメリカ図書館協会『インターネット・アーカイブ』が、学術資料として『ventus』のトップページのみを定期的に収集開始。
2005年5月『ventus〜風のごとく〜』、seesaaブログに誕生。